昨日、てくてく授業に行くと、教卓の上になにやら・・・
ん?色紙!?

1

「どーしたのー?この色紙・・・」

そしてちらりと表を向けると、
そ、そこには、なんと.....................ひよこ


2

チャーリー・ブラウンだぁハート

わたくし事ではありますが、黄色い服の、丸坊主の男の子
そう、スヌーピーの飼い主のチャーリーが好きなのです...ぽわわ

そんな話をしていたら、美術クラスの女の子が描いてくれました♪
そしてさりげなく置いてある優しさが素敵です
額に入れて飾りますチョキ

東高の美術デザインコースは、1・2年次では基礎的な技術を学び、
3年次には、デザイン・絵画・工芸の分野に分かれて自主制作を行います

特に最初はデッサンをみっちり学び、どの分野にでも進めるよう、
土台(基礎)作りをしています

アイディアは想像力=創造力
これらの力を培い、いろんな分野で活躍してくれるといいな、と思います!

| 学校生活 | 2015年04月28日 | 10:00 AM | comments (x) |
卯辰山全国相撲大会まで、1ヶ月を切りました!
東高では毎年全校応援で相撲部にエールを送りますグー

各クラスから集まった応援委員たちも、練習スタートです

1

放課後、1時間半ほど毎日毎日行います
全部で15パターンの応援があるので、覚えるのも大変汗
みんな頑張ってます!

2

応援委員に加え、チアダンス&吹奏楽の部員達も練習を開始右
全部が合わさると華やかさもUPします

相撲部が全国優勝できるよう、みんなで声援をおくりましょう!

| 学校生活 | 2015年04月27日 | 10:00 AM | comments (x) |
新学期に入り、はや3週間
少しずつ緊張も和らいできたでしょうか?
先週からクラス担任との個人面談が始まりました!

1

3年生は第一に進路相談メモ
夢や希望に向かい、このあとの道筋をしっかり話し合います

2

ようやく高校生活に慣れた2年生は、より一層充実した日々になるよう
部活動や行事、勉強に励んで欲しいものです!

4

1年生はまず先生とたのしくおしゃべりハート
遠距離の通学、寮生活、授業、部活動などなど...
先生と話をするだけで、ちょっとした不安も解消されるはず!

そして、待ってる間に黒板でお絵かきしりとり中の女子達きつね
なかなかのエゴゴロです!
みなさん、しりとり分かりますか?

3

楽しく元気に高校生活を送ってくれるといいな、と思います四葉

| 学校生活 | 2015年04月23日 | 10:10 AM | comments (x) |
東高では、毎年エコキャップ運動に取り組んでいます!
各クラスにBOXを設置し、学期ごとに表彰しています

1


ペットボトルキャップを回収し、リサイクル活動に参加することによって物の再資源化を考える機会となります
【860個で、ポリオワクチン1人分】
この数を、みなさんはどのように考えますか?
また環境や貧困など、世界が直面する様々な課題も見えてきます

2

生徒会執行部が昨年度分を仕分け中汗
ご苦労様です!

3

今年度もさっそく始まりました!
まだ3日しか経ってないのに、1年3組は順調^^
みなさんもエコに意識を傾けて、出来ることから始めてみましょう初心者

| 学校生活 | 2015年04月22日 | 10:00 AM | comments (x) |
20日(月)総合的な学習の時間に、1年生は多目的ホールで集会でした!
テーマは「交通安全」について

1

講師は、生徒指導課の野竹さんです
まずはしっかり挨拶から!

2

高校生になると、遠方からの通学者が増えます
バスや電車通学、そして自転車通学者もバス電車
交通ルールを守り、安全に登校してほしいと思います

3

事故は、これくらい大丈夫かな、という慢心から起こります
慣れてきた時こそ要注意!

自転車通学の生徒は、登録が必要です
保険に加入し、早めに手続きをしてくださいパー

| 学校生活 | 2015年04月21日 | 04:14 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読