今日の6限目、多目的ホールで2年生を対象として、
薬物乱用防止教室が行われました ![]() 今回は講師として富山DARCの林敦也さんと大沢重吉さんを お招きしました ![]() 「薬物依存症について」―ダルクからのメッセージ―と題して 薬物乱用の恐ろしさ ![]() ![]() これまでにも中学校等で薬物乱用防止についての講演を 聞いてきた生徒たちも、これまでとはひと味違った内容に、 真剣に耳を傾けていました ![]() 私も、貴重なお話を聞くことができ、良かったと思います ![]() 富山DARCのお二人、ありがとうございました ![]() 薬物乱用の恐ろしさについて語る富山DARCの林敦也さん
| 学校生活 | 2010年06月28日 | 05:34 PM | comments (x) |
|
皆さん、こんにちは
![]() 梅雨入りし、うっとうしい天候が続き ![]() ![]() 生徒も我々教員も、やや疲れ気味な今日この頃です・・・。 そんな我々のために、今日は今年度最初のランチタイムコンサート ![]() ![]() すでに本校の名物行事となったこのコンサート ![]() 今日は3人の演奏者がそれぞれの腕前を披露し、 美しい音色がエントランスホール全体に響き渡りました ![]() 集まった観衆は、その美しい音色 ![]() ![]() 癒しのひとときを過ごすことができたようです ![]() ![]() ![]() 演奏者の皆さん、素敵な空間 ![]() ![]() ベートーベンの交響曲第9番第4楽章を演奏する西本咲耶さん 事務職員の西田康子さんによるアメイジング・グレースのソプラノ独唱 久石譲のサマーをフルートで奏でる島崎凪紗さん
| 学校生活 | 2010年06月24日 | 06:06 PM | comments (x) |
|
先日行われた県高校総体。本校の運動部も、いくつかの部活動で
上位入賞を果たしました ![]() そして、それらの部活は、今週末に開かれる北信越大会に出場します ![]() 今日は、その北信越大会に出場する選手たちを激励する壮行会が 開かれました。 インターハイ出場をかけて戦う種目もあり、気合いが入ります ![]() どの部活動も、全力を尽くして大旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。 頑張れ ![]() ![]() 応援団からエールをうける選手たち
| 学校生活 | 2010年06月14日 | 04:45 PM | comments (x) |
|
今日も朝からワクワク
![]() ![]() そう ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のメニューはピザ ![]() 実習が終わると、生徒たちが職員室にやってきました ![]() 「先生~っ ![]() 生徒たちも満面の笑顔で呼びかけてくれます ![]() いつもいつも、我々教員のために作品を持ってきてくれる ![]() その生徒たちの優しさに感激です ![]() ![]() ![]() 生徒の皆さん、いつも本当にありがとう ![]() 今日も美味しくいただきました ![]() デザートのわらび餅も楽しみです ![]() とっても美味しいピザでした ![]()
| 学校生活 | 2010年06月11日 | 11:11 AM | comments (x) |
|
みなさん、こんにちは
![]() 総体・総文も終わり、今週から本校では教育実習がスタートしています。 今日は美術の授業を覗いてみました ![]() 実習生 ![]() ![]() 大学で美術の専門知識や技術を学んでいる実習生。 さすがです ![]() ![]() 教育実習は来週いっぱい続きます。 たくさんの失敗もあると思いますが、それもすべて勉強です ![]() 実習生の皆さん、頑張ってください ![]() デッサンの技術指導をする実習生
| 学校生活 | 2010年06月10日 | 03:00 PM | comments (x) |
|