昨日、金沢中警察署の西川氏をお迎えし、「薬物乱用防止教室」を行いました!
![]() 近年、青少年の薬物乱用が増加傾向にあります ![]() 1年生の保健の授業でも薬物の恐ろしさについて学んでいますが、警察の方目線での話は新鮮に感じたようです ![]() 正しい知識を身につけ、安易・興味本位に軽く考えないことが大切ですね
| 学校生活 | 2015年06月24日 | 11:36 AM | comments (x) |
|
昨日、NTTドコモから3人の社員さんをお迎えし、「ケータイ安全教室」を実施しました!
![]() 高校に入り携帯電話を買ってもらったという1年生も多いのではないでしょうか? 携帯電話にはさまざまな昨日やサービスが付加されており、便利な反面トラブルの原因にも ![]() ![]() ちょっぴり怖い事例を映像で見ながら学習しました ![]() 東高でもルールやマナーの徹底を厳しく教えていますか、各々の自覚も大切です しっかり理解し、安全に利用して欲しいと思います!
| 学校生活 | 2015年06月23日 | 11:20 AM | comments (x) |
|
先週の月曜日、生徒総会が行われました!
今回の議事は「文化祭における純利益の活用法について」 ![]() 最初に財政委員長や生徒会役員から議事に関する趣旨や調査内容の説明がありました プリントを見せながら、全校生徒に話をしました ![]() ![]() ![]() このあと教室に戻り、アンケートを取り、集計 ![]() ![]() 生徒の意見が反映され、学校が創られていく... とっても素敵なことだと思います!
| 学校生活 | 2015年06月22日 | 08:58 AM | comments (x) |
|
今週から生活委員による「グッドマナーキャンペーン」が始まっています
![]() 学校付近の信号で、通学者に交通安全を促します ![]() 犀川小学校前では、可愛い生徒たちの安全を見守りました! ![]() 公共マナーの大切さや交通ルールの遵守を呼びかける、このキャンペーンは 県下一斉に行っています! この試みが、みんなのちょっとした心がけに繋がると良いですね ![]()
| 学校生活 | 2015年06月19日 | 11:49 AM | comments (x) |
|
月曜日の午後、全校生徒が体育館に集まる中、教頭講話がありました
![]() テーマは『皆さんに期待すること』 ![]() 1.当たり前のことを当たり前に出来るように 2.目標を明確に この2点についてのお話でした 当たり前のこと...具体的に頭に浮かびますか? 思いやりを持つ、挨拶をする、時間を守る、素直な心... 感謝の気持ちも大切です 週末のは父の日 ![]() また、目標を持つと将来の方向性が見え、それによって行動が変わる、というお話でした 「目標を持つと行動が変わる」なんだか背筋が伸びる言葉です ![]()
| 学校生活 | 2015年06月18日 | 02:38 PM | comments (x) |
|