皆さんこんにちは雪

3月になって✿春✿が近付いてきたかな?
と思いきや、この吹雪・・・雪雪

北陸の冬の厳しさが身に染みますあうっ
忍耐強くなるのもうなづけますね汗

さて、昨日3年生の担任による進路講話が
2年生を対象に行われましたメモ

卒業生を送り出した先生は
いわば進路指導のエキスパート★

生徒たちは「次は自分!」という面持ちで
耳を傾けていました

進学にしても就職にしても
大切なのは高校での生活態度です

欠席・遅刻はもってのほか!
容儀も面接の時だけ繕っても
やっぱり普段の様子が分かってしまうもの!

さぁ、先生からのアドバイスを胸に
今日から行動しましょう!

北陸の高校生の忍耐力を見せてやりましょう!!

進路講話

進路講話

進路講話

進路講話

| 学校生活 | 2015年03月10日 | 04:45 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは(^O^)/りんご

今日、東高校では
●生●徒●総●会●が行われましたダッシュダッシュ

体育館に全校生徒(1・2年生)が集まり、
生徒会会則の改正について話し合いを行いましたメモ

生徒の
生徒による
生徒のための
学校づくり

生徒会役員や各委員会の委員長が
前に出て執り行っている様子を見ると
学校は生徒が中心なのだということを
改めて強く感じました

我々教員は、「生徒のため」と思って
いろいろ口を出したり手を差し伸べてしまいがちです
(少なくとも私は・・・)

しかし彼らは彼ら自身でやっていく力を持っていますね

そっと見守ることの大切さをおしえてもらいましたチョキ

生徒総会

生徒総会

生徒総会

生徒総会

| 学校生活 | 2015年03月06日 | 05:09 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはにこっ

明日はいよいよ卒業式!!
久しぶりに3年生も登校し、予行練習が行われました。

四葉四葉

卒業式は3年間で最も大切な行事です。

これまでの集大成といっても過言ではありません。

胸を張って、背筋を伸ばして、きりっとした表情をしている卒業生。
入学してきた頃を思い出すと、3年間という月日の重さを感じました。

四葉四葉四葉

予行練習の後は
校長褒賞、日本私立中学高等学校連合会会長賞の表彰、
そして卒業記念品目録贈呈式が行われました!

卒業生から学校へはテント3張りが、
在校生から卒業生へはスタンプペンが
贈呈されましたパーlove

さぁ、明日は卒業生の晴れ舞台!
堂々と臨んで下さいね!

卒業生にとって、
3年間見守ってくれた保護者の方々にとって、
もちろん在校生にとっても、
心に残る、良い日にしましょうね。

四葉四葉四葉四葉

卒業式予行練習
全体

卒業式予行練習
卒業生

卒業式予行練習
在校生

卒業式予行練習
校長褒賞

卒業式予行練習
日本私立中学高等学校連合会会長賞

卒業式予行練習
卒業記念品目録贈呈

| 学校生活 | 2015年02月27日 | 12:14 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは花チューリップ花チューリップ

2月23日(月)から本校美術デザインコースのが始まりました!!

3年間の集大成、たくさんの作品が所狭しと
1階エントランスギャラリーにて展示されています

この世の中、いろんな表現方法があります
言葉にする、文章にする、身振り手振りにする・・・

彼ら美術デザインコースの生徒たちは
絵を描く、色を付ける、形をつくるといった表現方法で
好きなものやこれまでの高校生活、そして3年間の想いを
伝えようとしてくれています

作品を前にすると、彼らのパワーを感じずにはいられません!
ぜひ皆さま、卒業制作展へ❤


金沢学院東高等学校 美術デザインコース 12期生
卒業制作展
平成27年2月23日(月)~3月6日(金)
9:00~17:00(最終日は15:00まで)
本校1階エントランスギャラリー


美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展


美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

美術デザインコース12期生卒業制作展

| 学校生活 | 2015年02月25日 | 05:28 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはにこっ

来週から始まる3学期期末試験を前に東高校では
試験直前学習会
が行われています!!!

試験前には各部活動は練習を控えて勉強時間を確保しています
部活動ごとに教室に集まって勉強する姿もあちらこちらに見られます
が、しかし・・・
勉強時間があってもなかなか苦手科目には取り組めないのも事実汗

だから東高校では放課後に苦手科目に取り組ませ、
生徒が自由に質問できる時間を設けていますオッケー

パンチパンチパンチ

生徒の中には

漢字とかスマホですぐ調べられるし!
数学なんて何の役に立つん?
日本から出んし英語しゃべれんくてもいい!

こんな本音をぶつけてきますが・・・

漢字を書けなくても困ることはないかもしれない
数学は役に立たないかもしれない
英語を話せなくても生きていけるかもしれない


それでも
できないことをやってみようとする
苦手なことを克服しようとする
知らなかったことが知識になっていく

今は何の力もないように見えても
いつか必ず大きな大きな力になって
皆さんの背中を押してくれますパーダッシュ

数学は計算能力を伸ばすだけではない
英語は文法を学ぶだけではない
国語は語彙力をつけるだけではない

苦手なこと、少しだけでもいいので
取り組んでみてください
向き合ってみてください

きっと新しい発見があるはずですハート

試験直前学習会

試験直前学習会

| 学校生活 | 2015年02月24日 | 04:50 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読