皆さんこんにちはにこっ

今日、東高校では
保護者対象研修会
「どんな進路を選んでも、基礎学力なしでは生き抜けない!」

が行われ、51名の保護者の方が参加してくださいましたむむっメモ

外部講師をお迎えして
「進路実現のための基礎学力」というテーマで
お話していただきましたパンチ

また本校教員からも
「近年の高校生の進路選択状況」
「基礎学力を養うための高校生活」
といったお話をお伝えしましたパンチ

高校1・2年生は“進路”を考える大切な時期です

高校生活はもちろん全力で楽しんでほしい

ただその先の一筋の光でもいいから見ようとすれば
きっと毎日は変わるのではないでしょうか

しなければいけないMUSTは日々たくさんあります

やりたいことWANTをするためには
時にはしたくないことをする必要も出てきます

でもMUSTだけではおもしろくないですよね

MUSTがある
そしてWANTもある人生を

どんな人生を選ぶかは皆さんです
そのお手伝いが少しでもできれば幸いです

保護者対象研修会

保護者対象研修会

保護者対象研修会

保護者対象研修会

| 学校生活 | 2015年02月21日 | 12:52 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはダッシュダッシュ

昨日、本校多目的ホールで体育部合同研修会が開かれました!
これは体育部全体で同じ研修を受けることで互いに刺激し合い、
また良い影響を受け合い、自身への可能性を高めるという目的で
毎年行われていますメモ
各部活動の部員たち、300名以上が参加しました!!

講師は、本校野球部の金森栄治監督ですにこっ

テーマは
「今学び、身に付けるべきこと」

地元・金沢を離れて過ごした中学校・高校で取り組んだこと、
プロ野球選手時代の経験、指導者として心掛けていたことなどを
語ってくださいました。

基礎練習を怠らないこと、自分の限界を毎日少しずつでも広げていくこと、そしてとにかく続けること

どんなことも無駄にはならない
無駄にしているのは他でもない自分自身

教員の我々にもがつんとくる言葉がたくさんありましたパンチ

金森監督を見つめながら話に聞き入る生徒たち
話を聞きながらも必死でノートをとる生徒たち

その瞬間もきっと成長をしていたのでしょう
終わった後の表情はきりっと凛々しかったですよlove

体育部合同研修会
体育部合同研修会

体育部合同研修会
多目的ホールにて

体育部合同研修会
話に聞き入る生徒たち

体育部合同研修会
「今学び、身に付けるべきこと」

体育部合同研修会
質問をする生徒

体育部合同研修会
答える金森監督

| 学校生活 | 2015年02月18日 | 08:02 AM | comments (x) |
皆さんこんにちはにこっ にぱっ にかっ

今日は1、2年生それぞれが卒業式の式歌練習を行いました音符音符

いよいよ来週末には卒業式!



校歌や仰げば尊し、蛍の光、そして国歌を練習しました音符音符

最初は緊張気味?!で小さく聞きとりにくい歌声でしたが、
後半になると口も大きく開くようになり、表情も良くなってきて、
どんどんきれいな合唱になっていましたlove

卒業式では、保護者の方々を、来賓の方々を、そして誰よりも3年生を、
歌声で驚かせたいですね!

式歌練習

式歌練習

式歌練習

式歌練習

| 学校生活 | 2015年02月16日 | 07:26 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは

今日は、寮生送別会が行われましたヽ(^0^)ノ

東高校自慢の食堂、カフェテリアに1~3年生の寮生150名ほどの生徒と
教員が集まり、にぎやかな会となりました♪♪

実家を離れて暮らしてきた寮生たち

部活動、勉強、洗濯や掃除などの家事、さらには共同生活

自宅から通っている高校生にも、もちろんたくさんの悩みがあると思いますが
寮生の皆さんにはまた違った悩み、迷い、そして気付きがあったのではないでしょうか

それを乗り越えたこと、ぜひ誇りにしてくださいねハート

今月末には卒業式!!
皆さんの残した軌跡はきっと後輩たちがそれをたどっていくことでしょう!

寮生活、お疲れ様でしたlove

寮生送別会
校長先生からのお話

寮生送別会
全員で「いただきます!」

寮生送別会
ごちそうが並びます

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

寮生送別会

| 学校生活 | 2015年02月04日 | 12:52 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは(^O^)

1月も終わりに近づいていますねにこっ

大寒も過ぎ、もうすぐ立春を迎えますが、
春をまだ呼んでいないのか、まだまだ冬が続きそうです・・・汗

そんな中、明日は本校の入学試験!
今日は受験生が下見にやってきましたダッシュダッシュ

受験番号を確認しながら教室へ向かう姿はいささか緊張気味!
でも、下見を終えると少しほっとした表情に見えましたハート

明日もぎゅっと体が縮こまりそうな寒さになりそうですが
ぜひリラックスして来てくださいねひよこ
皆さんのご健闘を祈っています!

受験生下見

受験生下見

受験生下見

| 学校生活 | 2015年01月29日 | 04:01 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読