シルバーウィークも終わって、気がつくと9月も残り1週間となりました汗
すっかり涼しくなってきて、秋の訪れを感じるこの頃です。
さて、連休明けの今日、本校では後期生徒会役員選挙の立会演説会および投票が
行われましたにかっ
対立候補者がいなく、無投票当選となった5名の所信表明演説メモのあと、
複数の生徒が立候補した会長の立会演説メモが行われました。
新しい顔ぶれで、後期も活発な生徒会活動を期待したいと思いますにかっ

立会演説会

後期生徒会役員選挙が行われました。

| 学校生活 | 2009年09月24日 | 10:43 AM | comments (x) |
今週から、本校で新しい取り組みが行われています。
それは、着物の着付け教室ですにかっ音符
進学総合コースの3年生を対象に、特別に先生をお招きしての
授業となります。
私もそうですが、生徒たちはもちろん、和服を着ることなど
ほとんどなく、初めての体験初心者となりました。
ぎこちないながらも、先生の指導に従って色とりどりの浴衣を
身につけていく生徒たち。
なにやら楽しそうですにかっにかっにかっ
こうして日本の伝統文化が若者に受け継がれていくことを
願ってやまない私なのでした。てへっ

着付け教室1

先生の指導を受けながら浴衣を着る男子生徒たち

着付け教室2

女の子も美しい浴衣に包まれて大満足love


| 学校生活 | 2009年09月17日 | 01:39 PM | comments (x) |
週が明けて、今日もいいお天気です太陽
1限の授業を終えて職員室に戻ってくると・・・ぎょ!
隣の田んぼで、稲刈りが始まっていましたにかっlove
先日、きつね色に色づいてきた田んぼをご紹介しましたが、
この好天の中、今日稲刈りです。
何度見ても、この風景素晴らしいですねぽわわ
僕は、この雰囲気が大好きloveです。

稲刈り

職員室から稲刈りの様子が見られます。

| 学校生活 | 2009年09月14日 | 09:57 AM | comments (x) |
いよいよ文化祭が始まりました。
1日目の今日は体育館で2年生による仮装大賞雪パンダうしが行われました。
各クラス、少ない準備期間ながらもそれぞれに工夫を凝らし、しっかりとした作品に
仕上がっていました。
本校の伝統となった仮装大賞は今年で5年目音符
何となくですが、年々”出来”がよくなっているような気がしますにかっ
さぁ、明日は一般公開パー模擬店ですにかっ
天気が心配されますが、盛り上がっていい文化祭になるといいですね。

2-1のドラえもん

ドラえもん

2-11

あっ、猫バスだねこバス

スイミー

スイミー

| 学校生活 | 2009年09月11日 | 03:54 PM | comments (x) |
文化祭ウィークとなり4日目。各クラスの準備もかなり進んできているようですにぱっ
そして、明日はいよいよ本番きゅー汗
明日は、本校生徒のみで、2年生の仮装大賞パンダうしうさぎが行われます汗
本校の伝統の一つとなった仮装大賞。ネタ満載の楽しい企画ですにひひにひひにひひ

そして、明後日12日(土)は7年ぶりとなる一般公開ですよぉぉぉぉパー
この東高記をご覧の皆さま、ぜひ、本校へ足をお運びください。
9:00~15:00まで、1,3年生が各種模擬店を行い、
その他多くの部活動や有志により、様々なステージ企画も満載ですlovelovelove
さぁ、週末は金沢学院東高校へ行こうオッケー

東魂祭
文化祭のポスター


9月12日(土)9:00~15:00   文化祭一般公開



| 学校生活 | 2009年09月10日 | 05:01 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読