お久しぶりです。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?にかっ
私は合宿三昧で少々疲れ気味ですにひひ
休みが明けた今日、本校で北陸放送の撮影がありました。
実は、今月から北陸放送さんで本校の紹介番組が始まるんですにかっ音符
今日はそのための撮影が、教室や相撲道場などで行われました。
生徒たちもやや緊張しながらもいい笑顔にぱっで取材をうけていました。
皆さん、放送日をお楽しみにパー

タイトルコール
番組のタイトルコールの撮影風景

相撲部と室さん
相撲部の取材の様子


| 学校生活 | 2009年05月07日 | 05:33 PM | comments (x) |
3月に完成した武道館の2F。4月は剣道場が2面だったのですが、
本日より奥側に畳を敷く工事!が始まりました。
体育の授業で使用する剣道場と柔道場がもうじき完成します。
完成後の姿も、また紹介させてもらいたいと思います。

武道館畳敷き

武道館の半分に畳を敷いています

| 学校生活 | 2009年05月01日 | 03:48 PM | comments (x) |
今日もすばらしい晴天でした太陽太陽太陽。各校、遠足が行われるこの時期、我が東高校では、今日犀鶴トレッキングを行いました。
本校を出発して、熊走方面へ。その後、犀鶴線を赤倉展望台までひたすら登り、そこから国見町、
平町、上戸町へと下って、本校まで戻ってくるという全長約20kmの道のりを歩きましたダッシュダッシュダッシュ
豊かな自然に囲まれた本校ならではのこの行事。新緑の季節に、とてもすがすがしい気持ちになりました。
生徒たちもあまり歩いたことのない距離だったようで、限界に挑戦していました。
ゴールしたときの生徒の表情は、達成感に満ちあふれた、いい表情をしていましたにかっ
皆さん、お疲れ様でした。

トレッキング

国見町を通過する生徒たち

| 学校生活 | 2009年04月30日 | 03:41 PM | comments (x) |
週末の雨雨で少し肌寒さが戻ってきましたが、今日は快晴太陽太陽太陽でした。
延期になっていた本校野球部の初戦が今日行われ、第一シードの星稜高校に見事6-1で勝利チョキ!!!
学校中が盛り上がりましたにかっにかっにかっ
18時を過ぎて、職員室の窓からは、明日からの好天を予想させるきれいな夕焼け晴れのち曇りが見られました。
手前に広がる田んぼにも、いつの間にか水がはられ、田植えの準備が進んでいるようです。
職員室から見える季節の移り変わりの様子も、今後お伝えしていきたいと思います。

夕焼け

職員室から西側を望む

| 学校生活 | 2009年04月28日 | 06:17 PM | comments (x) |
この時期は各部活動の地区大会が行われています。この週末もいくつかの部活動が大会に参加しました。
そして、6月の高校総体まであと1ヶ月余り。練習にも熱が入ります。
今日は、放課後の体育館の様子を、4階ランニングロードから撮りました。
手前が男子バスケットボール部。奥に男女バドミントン部と男子卓球部が練習しています。
体育館にこだまする活気あふれる声音符。目標達成に向け、みんなで頑張っていきましょう。

体育館

部活動の風景

| 学校生活 | 2009年04月27日 | 04:09 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読