皆さんこんにちは
![]() 先日、新聞やテレビなど各メディアで大きく取り上げられた 金沢学院大スポーツ健康学部2年の八木かなえさんの ロンドンオリンピック出場決定のニュース ![]() 今日はその報告会が東高校ウェイトリフティング場で行われました ![]() ![]() たくさんの報道陣の方々が集まり、インタビューを受ける八木さん♪ その表情は、自信と喜びに満ちていました♥♡♥♡ インタビューに答える八木さんの言葉の中に 「日本一の練習環境」とありました ![]() それは設備だけでなく、教員や先輩、仲間との 人間関係も含まれているようです♥♡♥♡ その報告会が終わり、素晴らしいことだなぁ ![]() ![]() いくつかの部活動の練習を見に行ってみると・・・ ここでも熱い光景が! 総体に向けて切磋琢磨して技術・体力・気力向上に励んでいる選手たち ![]() ![]() ![]() 何事も結果が大事といいます しかしその結果の裏には たくさんの努力があり そして何より共に頑張る 仲間がいることでしょう 選手の皆さん! 心から応援しています!! ![]() インタビューを受ける八木かなえさん ![]() シャトルを打つするどい音が響き渡ります ![]() 力強いプレーをするためのトレーニングが行われています
| 学校生活 | 2012年05月18日 | 05:40 PM | comments (x) |
|
週末にかけて春らしからぬ肌寒い日が続くと思いきや
![]() 昨日は太陽も顔を出すいいお天気でしたね ![]() この気温差で皆さんは風邪などひいていないでしょうか?? 東高校では先週に引き続き 卯辰山相撲大会に向けて全校応援練習がおこなわれました ![]() ![]() 今回は吹奏楽部とチアダンス部も合わせての練習!! 本番に向けて本格的になってきています!! 前回は勝手がわからなかった1年生も ![]() 今回は先輩たちと一緒になって声を張り上げていました ![]() ![]() ![]() ![]() 団長に言わせると まだまだ出る!! 本番は団長に負けないくらい ![]() ![]() 大きな声援で元気に場を盛り上げましょうね ![]() ![]() 全校生徒が一体となっています! ![]() 本番さながらの伴奏とダンスでさらに盛り上げます!
| 学校生活 | 2012年05月14日 | 05:21 PM | comments (x) |
|
5月もなかばに差し掛かり気持ちのよい日が続くと思いきや
今日はこの時期にしては少し肌寒い日でしたね ![]() 季節の変わり目、体調 ![]() そんな中 今日・・・ ツバメの巣を発見 ![]() ![]() ![]() ![]() しばらくそっと見守ってたところ 鳴き声はなんとなく聞こえるのですが 残念ながら親鳥ツバメの姿は見えず ![]() 勝手ながらおうち ![]() ![]() 本校の自慢のひとつである校舎周りの豊かな自然 ![]() ツバメたちはきっと気持ちよく飛び回っていたのではないでしょうか♫ 今後も見守ってゆきたいと思います! 元気なヒナがかえりますように ![]() ![]() ![]() 校舎裏門のあたりにつくられています♪
| 学校生活 | 2012年05月09日 | 07:50 PM | comments (x) |
|
ゴールデンウィークが終わり、生徒たちはまだ少し名残惜しいのか
連休前よりなんだか元気がないような・・・ それでもこれから中間試験や来月の総体・総文など 大きなイベントが控えています! 気持ちを切り替えていきましょう ♫♫♫ もうひとつ 東高校ではメインイベントが・・・✦✦✦ 今月27日に行われる卯辰山相撲大会です! 本校では全校生徒で選手たちを応援します! 今日からその応援練習が始まりました ![]() ![]() 応援団を中心に、大きな声援が体育館に響き渡りました ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めて ![]() ![]() 2、3年生はお手本 ![]() ![]() 午前中は元気がないように見えた生徒たちも 午後からの応援練習では元気いっぱい!! 一致団結して力強い応援にしましょうね!! ![]() 全校生徒の大きな声援が体育館中に響き渡ります ![]() きびきびした動きがかっこいいです! 続き▽
| 学校生活 | 2012年05月07日 | 06:10 PM | comments (x) |
|
皆さんこんにちは
![]() ![]() 4月から5月にかけて、金沢の各地ではラ・フォルジュルネ金沢という 音楽祭がひらかれています。 ラ・フォルジュルネとは「熱狂の日」という意味だそうです♬ なんと今日、その一部としてプロの演奏家によるコンサートが 金沢学院東高等学校多目的ホールにてひらかれました! 最初にカピタン・ロシア民族アンサンブルの方々による ロシア民謡が披露されました ![]() 力強い重低音の歌声のなかに、やさしい響きがあり、 生徒たちも聴き入っていました♪♪♪ 次にピアニストの天沼裕子さん、ソプラノ歌手の横井香奈さんによる チャイコフスキー作曲のオペラやピアノ曲が演奏されました ![]() 天沼さんが演奏の合間合間に曲のできあがった背景や歴史などを お話してくださったので生徒たちは興味津津! また一味違った音楽の楽しみ方を知ることができたのではないでしょうか♪♪♪ クラシックですが、とても身近に楽しむことができました❤ 演奏してくださった皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました ![]() ![]() ホール中に力強い歌声が響きます ![]() 演奏してくださったお2人に花束を贈呈しました
| 学校生活 | 2012年05月01日 | 06:21 PM | comments (x) |
|