今日も暑い日太陽太陽でしたねダッシュ
東高校では、その暑さに負けない熱い壮行会グーが行われました。

柔道部、ゴルフ部、トランポリン部、ソフトテニス部、ウェイトリフティング部、
体操部、囲碁部が全国大会でその実力を発揮してきます。
そして水泳部はこれからが本番!まずは北信越大会に臨みますオッケー

また、野球部loveが今月末から行われる高校野球石川県大会に出場しますにかっ

応援団を筆頭に、全校生徒でエールを送りました音符

どの部活動も、ぜひ勝ち進んでもらいたいものです。
いい夏・熱い夏になることを期待しています。

壮行会1
各部に応援団からのエールがおくられました。

壮行会2
いよいよ夏の大会をむかえる野球部  目指せ!甲子園!!!

| 学校生活 | 2011年07月11日 | 06:56 PM | comments (x) |
みなさん、こんにちはにかっ
今日は7月7日、七夕ですにかっlove星星星
あいにくの雨模様雨雨ですが、みなさんは短冊にお願いごとを託したでしょうかメモ

東高校でも、大きな竹に生徒たちがたくさんの短冊をさげています。
なかには「○年○組全員合格」や「○○部○○大会の勝利」などといった
お願いごとが書かれていましたにひひ

生徒たちのお願いごとが1つでも多くかなうことを願います。

七夕

願い事がかないますようににひひ

| 学校生活 | 2011年07月07日 | 04:11 PM | comments (x) |
今日から7月ですねにかっ
東高校では、来週からいよいよ期末試験が始まりますあうっ汗汗
今週は、放課後の時間を使って、その試験に向けた学習会が行われていますパー
前回の中間試験で、思ったほどの結果が出せなかった人しくしくを対象に、
たくさんの先生方で指導に当たっています。

試験直前学習会

来週からの期末試験こそ、いい点数をとるぞぉぉオッケー


| 学校生活 | 2011年07月01日 | 04:57 PM | comments (x) |
今日の5限に、1年生を対象としたケータイ安全教室メモがおこなわれました。
NTTドコモの社員の方に講師をお願いし、約50分間、映像なども見ながらの講演でしたにぱっ
1年生の中には、高校生になってから携帯電話を持つようになった生徒が多いため、
使用上の注意事項やマナーなどを教えて頂きましたパー

携帯電話はとても便利なものですが、一歩間違えると、とんでもない危険!に遭遇したり、
他人に多大な迷惑をかけることにもなりますあうっ

皆さん、十分に注意しましょうにくきゅう

ケータイ安全教室

ドラマ仕立てでわかりやすい内容でしたにかっ

| 学校生活 | 2011年06月27日 | 03:44 PM | comments (x) |
今日の午後、3年生進学総合コースで、礼儀作法教室が行われました。
これは、家庭技術の授業の一環として、今年度から始まりました初心者

毎回テーマが異なり、今日は主にお茶や食事の際に気をつけることを扱って頂きました。

例えば、お菓子とお茶を出された場合、どちらから頂くか、皆さん知っていますかにひひ
ケーキケーキとコーヒーコーヒー、和菓子とお煎茶お茶、どのような場合でも、
まずはお菓子プリンから頂くそうですlove
今回は実際に、お菓子とお茶を用意してくださり、食べ方や飲み方もきちんと習いましたチョキ

社会に出て、ここで学んだことをいかせるといいですね。

礼儀作法教室

みんなでお茶を頂きました。

| 学校生活 | 2011年06月22日 | 04:47 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読