修学旅行4日目。
故宮博物院など、台北市内の観光をしてから、台湾新幹線で高雄へ新幹線ダッシュダッシュダッシュ
高雄市内での観光も終え、ホテルへ。

台北駅
台北駅前にてチョキ

竜虎塔
高雄にある竜虎塔チョキ

高雄ホテル
最後の夜月を満喫しましたにかっにかっ


| 学校生活 | 2011年03月08日 | 08:01 AM | comments (x) |
修学旅行3日目。
台北郊外の九份へ行きましたパー
ノスタルジックな町並みlove
ここで奇跡が起きましたぎょぎょぎょ
実は、この九份。1年のうちほとんどが雨という場所なんです。
昨年、一昨年の修学旅行は、雨にやられましたしくしくしくしく
ところが・・・!
今年はなんと快晴太陽太陽太陽
「千と千尋の神隠し」を彷彿させる風景に、生徒のテンションも最高潮でした音符音符音符

九份2

九份




| 学校生活 | 2011年03月08日 | 07:49 AM | comments (x) |
台湾修学旅行は2日目、メインイベントが待っていましたにかっ
午前中は、八田與一技師が手がけた烏山頭ダムを見学音符
八田氏の銅像前での献花式花を行いましたパー

献花式

そして午後からは、協同高級中学校との学校交流が行われましたlove
3年目となる今年は、両校からの出し物も年々クオリティが上がっているようですパー

協同高級中学校によるAKB48

思い出に残る一日となったようですぽっ

| 学校生活 | 2011年03月05日 | 01:09 PM | comments (x) |
皆さん、こんにちはにかっ
卒業式も終わり、昨日から2年生は台湾修学旅行へと旅立ちましたバスバスバスダッシュ
初日の昨日は、小松空港から高雄へ音符
そして、嘉義市のホテルへと入りました。
向こうは、積雪の金沢雪とは違い、晴天太陽で暖かいようです。

旅行団から、知らせが入るたびにこちらでアップしていきたいと思います。

天候OK
やはり台湾は暖かいようです。

ホテルでの食事
ホテルでの夕食 しっかり食べて、明日からに備えましょう!

| 学校生活 | 2011年03月04日 | 07:55 AM | comments (x) |
皆さん、こんにちはにぱっ
東高校では、3年生が最後の学年末試験も終わり、
あとは卒業式を待つばかりとなりましたにかっにかっ
そして、今日からは2年生の学年末試験が始まっています。

昨日、その2年生に対し、3年生の担任が進学・就職に向けての
アドバイスを行いましたメモ
今年1年、3年生の進路指導をしてきた上で感じたこと、反省点などを
今年の実績とともに2年生に伝えました。

「3年生0学期」としての意識付け、うまくいったかな?
2年生のみんな、自分の夢の実現に向かって、頑張ろうオッケー

3年担任による講話

みんな真剣に話を聞いていました。

| 学校生活 | 2011年02月22日 | 09:58 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読