皆さんこんにちはいぬいぬいぬ

今日は久しぶりに気持ちの良い晴れ間が
広がりましたね太陽
金沢では雪や雨が降っていなければ
立派な「晴れ」です!
まだまだ寒さは厳しいですが汗
日も長くなり、春が近づいてくるのを感じます音符

さて来週から始まる学年末試験に向けて
試験直前学習会が開かれました

☛ ☛ ☛

学年末試験、ということはこの1年の集大成ともいえる試験ですむむっパー

みんな必死で問題を解いたり、暗記をしていたりしています!

この努力はぜったいにぜったいに報われる!

1日1日を、1教科1教科を大事にしていきましょうねチョキ✩✩✩

試験直前学習会

試験直前学習会

試験直前学習会

| 学校生活 | 2013年02月26日 | 04:54 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは

●●
●●●
●●●●
●●●●●
●●●●●●
●●●●●●●

3月1日(金)の卒業式に向けて、学校では準備が進んでいます上上



美術文化コースも、今日から卒業制作展が始まりました!
3月8日(金)まで、本校1階エントランスギャラリーにて行われますダッシュ

3年生が、渾身こめた作品からは
力強さや思い、生き様(といったら大げさでしょうか汗
がびしばし伝わってきますぎょ

皆様、ぜひお越しくださいね音符


卒業制作展

卒業制作展

| 学校生活 | 2013年02月25日 | 05:39 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはにこっパー


2月も終わりに近づきますが、まだまだ寒さはおさまらず
これでもかと冬の厳しさをおしえてくれているようです。

冬には申し訳ないですが・・・
が心の底から待ち遠しいです。

さて、今日は1、2年生は♪式歌練習♪を行いました。
そうです、卒業式に向けて!です。

本校自慢の校歌、
日本人の心をうたった国歌、
そして卒業式といえば・・・
仰げば尊し、蛍の光!

ひとつひとつ、声の出し方や歌詞の重要性などを
確認しながら歌いましたにぱっ~♫♫♫♫♫

今日は1回目の練習だったので、歌詞カードを見ながらの
スタートでしたが、少しずつ顔が上がってくると・・・

声の響き方が全然違いましたぎょ汗

この歌声を聴いたら、卒業生もきっと晴れやかな気持ちで
旅立てるのではないでしょうかオッケー上

卒業式はもう来週に迫っています。

最高の式にしましょうね!

式歌練習の様子
ホールに歌声が響き渡りますダッシュ

式歌練習の様子
歌詞カードを見ながらも良い笑顔♪

式歌練習の様子
どんどん顔が上がってきましたチョキ

| 学校生活 | 2013年02月18日 | 06:19 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは!

今日は、本校の平成25年度入学試験合格発表の日です!

今年は、例年以上に多くの方が見に来られました!

合格者の受験番号が貼られた掲示板が出されると
あちらこちらから歓声がパーパーパー

その掲示板をデジカメや携帯電話で写真におさめる方も
多くいらっしゃいましたハート

受験生のみなさん、合格おめでとうございます❀
4月に皆さんにお会いできるのを、教員一同楽しみにしています!!


合格発表

合格発表

| 学校生活 | 2013年02月07日 | 11:02 AM | comments (x) |
雪皆さんこんにちは雪

朝、目が覚めた時の肌寒さで
窓の外を見なくても雪が降っているかどうか
分かるようになってきました(^_^;)

どれだけ雪国で暮らそうとも
どれだけ雪が身近にあろうとも
寒いものは寒い!!
ですね汗

さて今日は1月13日(日)に行われた運動部の取り組みを
ご紹介しようと思います。

 『女子運動部を盛り上げよう!』のコンセプトのもと、
女子陸上競技部・バレーボール部・女子バドミントン部・ソフトボール部合同での
体幹・コアトレーニングセミナーが開かれました。

講師は金沢西泉接骨院で院長をしている畠山太輔先生です。

トレーニングをする目的・目標の話から始まり、トップアスリートが
実践する強度の高いトレーニングを行いました。
トレーニング方法を含め、意識性を高める上でも有意義な時間オッケーとなりました。

畠山先生、ありがとうございました!

体幹・コアトレーニングセミナー

体幹・コアトレーニングセミナー

体幹・コアトレーニングセミナー

体幹・コアトレーニングセミナー

体幹・コアトレーニングセミナー

| 学校生活 | 2013年01月15日 | 02:03 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読