皆さん、あけましておめでとうございます太陽



新年が始まりましたね!!
東高校では今日から新学期が始まりました!!

久しぶりに生徒が学校に登校すると、なんとにぎやかなのでしょう・・・にひひ
校舎も本来の姿を取り戻したかのようですダッシュ

さて始業式では校長先生がこんなお話をしてくださいましたメモ

300 : 29 :1 の法則

1つの重大事故の背後には、29の軽微な事故があり、
その背景には300の異常が存在するというもの。

もっと身近な言い方をすれば

1つの大きな失敗の背後には、29のちょっとしたミスがあり、
その背景には300のうっかりが存在するというもの。

この説には逆もありうる、と校長先生は教えてくださいましたlove

1つの大きな成功の背後には、29の小さな成功があり、
その背景には300のちょっとした気遣いや努力が存在するというもの。

新年が明けた今
毎日のちょっとした行動の積み重ねが
きっと大きな変化を生むのではないでしょうか

この言葉を胸に、良い1年にしましょうねハートハートハート

始業式の様子

| 学校生活 | 2013年01月07日 | 06:49 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはパーlove

今日は終業式!
今年最後の登校日となりますダッシュ
皆さんにとって2012年はどんな1年だったでしょうか?

終業式では校長先生がこんな言葉を紹介してくださいました

iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中教授の言葉
「感謝すべき人はたくさんいる」

今、置かれてる環境はもちろん皆さんが頑張って頑張って得た成果だと思います
それでも、ひとりだけでここまでこれたでしょうか?

おそらく、家族や友人、近所の人など多くの方に支えられてきたのではないかと思います

この1年の締めくくりに周りの方々に「ありがとう」と伝えるのもよいかもしれませんね音符


終業式での校歌斉唱
体育館に校歌が響き渡ります

終業式での校長講話
静かに校長先生の話を聞きます

表彰伝達(柔道部)
表彰される柔道部

表彰伝達(ソフトテニス部)
表彰されるソフトテニス部

表彰伝達(和太鼓部)
表彰される和太鼓部

表彰伝達(囲碁将棋部)
表彰される囲碁将棋部


| 学校生活 | 2012年12月21日 | 04:32 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはパンチ

スポーツ大会2日目!
今日も寒い中((((>_<))))生徒たちは元気に熱い戦いを見せてくれました♪

2日目の今日は男子のバレーボール準決勝、決勝、
女子のバスケットボール準決勝、決勝、
そして大縄跳びの3種目が行われました!

スポーツ大会(バスケットボール)
速攻!

スポーツ大会(バスケットボール)
フリースローが入った!

スポーツ大会(応援)
応援団にも緊張が走る!

スポーツ大会(バスケットボール)
勝利に喜ぶ!

スポーツ大会(バスケットボール)
クラスの仲間の活躍に思わずジャンプ!

スポーツ大会(バスケットボール)
ボールを全員で運びます

スポーツ大会(バレーボール)
死守!

スポーツ大会(バレーボール)
決まった!

スポーツ大会(バレーボール)
ねじこむ!

スポーツ大会(大縄跳び)
これから大縄跳びが始まります

スポーツ大会(大縄跳び)
リズムを合わせて♪

スポーツ大会(大縄跳び)
クラスの団結力が試される!

スポーツ大会(大縄跳び)
着地だって大事!

スポーツ大会(大縄跳び)
みんな笑顔★

スポーツ大会(大縄跳び)
失敗しても切り替えて、次!

スポーツ大会(大縄跳び)
縄を回す方も必死!

スポーツ大会(大縄跳び)
目指せ記録更新!

スポーツ大会(大縄跳び)
歴代の記録を更新したクラス!大喜び!

【結果】
男子バレーボール
3年 優勝:6組Aチーム  2位:6組Bチーム  3位:8組Bチーム、7組Aチーム
2年 優勝:8組Bチーム  2位:9組Aチーム  3位:7組Aチーム、9組Bチーム
1年 優勝:7組Aチーム  2位:9組Aチーム  3位:5組Aチーム、4組Aチーム

女子バスケットボール
3年 優勝:7組       2位:8組Aチーム  3位:1組Aチーム、1組Bチーム
2年 優勝:11組Bチーム 2位:7組       3位:10組Aチーム、9組Aチーム
1年 優勝:3組Aチーム  2位:9組Bチーム  3位:9組Aチーム、5組Bチーム

男子卓球
優勝:宇野尚也君(3年)   2位:千葉優太君(2年)  
3位:千葉和音君(3年)、前田祥吾君(2年)

女子卓球
優勝:松下絆奈さん(3年)  2位:水間佳那さん(2年) 
3位:岩岡瑚晴さん(2年)、伊藤優衣さん(3年)

大縄跳び
優勝:2年9組(141回)    2位:2年8組(132回)   3位:1年9組(127回)
上位3クラスはこれまでの記録を更新しました!素晴らしい!


皆さん、おめでとうございますハート


明日は終業式ダッシュ
良い1年の締めくくりにしましょうね!

| 学校生活 | 2012年12月20日 | 04:47 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはパー***

今日はスポーツ大会!
1日目の今日は男子のバレーボール、女子のバスケットボール、
男女の卓球の3種目が行われました!

寒い体育館の中でも熱い戦いが繰り広げられました音符


スポーツ大会(バレー)
ジャンプトス!

スポーツ大会(バレー)
ピーズしながら・・・?!

スポーツ大会(バレー)
必死で追いかけます!

スポーツ大会(バスケットボール)
華麗なボールさばき!

スポーツ大会(バスケットボール)
ドリブル難しい汗

スポーツ大会(卓球)
卓球男子決勝戦!

スポーツ大会(卓球)
卓球女子決勝戦!

プレーしている姿はもちろん、クラスの仲間を応援している姿も
皆さんとっても素敵でしたよ!

明日も楽しみましょうね音符

| 学校生活 | 2012年12月19日 | 04:25 PM | comments (x) |
皆さんこんにちはパー●●●

少ーし寒さがやわらいだかな?と思いきや
また寒い日がやってきそうですね・・・汗

金沢の冬、侮るべからず・・・雪雪雪

さて今日は新聞を読んで感想文発表会が行われましたにぱっ ∽ にこっ ∽ にかっ

本校では、輪番制で毎日新聞を読み、そこからひとつ気になる記事を選び、
ワークシートをつくるという総合学習を行っています!
今日は2学期の総まとめとして、これまでつくったワークシートを元にクラスごとに
発表会を行いましたグーメモ

政治、地域のイベント、はたまた季節の移り変わりなど、様々な題材を選んで、
生徒たちは思い思いに発表していました!

1学期も同様に行いましたが、前回よりも人前に出ることに抵抗がなくなったように
感じました音符
聞いている人の顔を見て話す、分かりやすく伝える、と次の課題も見つかった生徒も
多かったようです◎

人前で話すのは苦手・・・というのも、実はやってみたら楽しかった!ということも
あります!
できるできない、ではなく、やるやらない、です

またひとつ、良い経験ができましたね上

発表会の様子1

発表会の様子2

| 学校生活 | 2012年12月17日 | 05:08 PM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読