皆さんこんにちはりんご

今日はなんと・・・
今年開催されたロンドンオリンピックのトランポリン競技に出場した
伊藤正樹選手が東高校に来てくださいました!
そしてロンドンオリンピックでの4位入賞の報告をされました音符

伊藤選手は本校の卒業生で、現在金沢学院大学大学院に
通っていらっしゃいますビル

2004年のアテネオリンピックを観て、オリンピック出場を目指し、
2008年の北京オリンピックでは出場を目指したものの選考から外れ、
2012年ロンドンオリンピックでその夢を叶えました!

北京オリンピックで選考から外れた時、伊藤選手の中で
オリンピックは『出場したい大会』から『出場するべき大会』へと
変わった
というお話をされました

それが彼の何よりの強さになったのでしょう!
それを機にそれまで以上に練習し、努力を重ね、技術を磨き、
どんどん結果が出てきたそうです

もうひとつ印象的な言葉がありましたメモ

伊藤選手は本校の生徒たちに
「オリンピックのトランポリンの試合を観た人はいますか?」
という質問をされましたパー
ちらほら手が挙がりましたが全員ではなかった様子を見て
「次回のオリンピックでは、ここにいる全員がトランポリンの
試合を観ているように、そして観たいと思えるようにしたいと思います」

と話されました

伊藤選手は以前
「トランポリン競技を有名にするために、今回のオリンピックでの結果にこだわる。」とおっしゃっていました

「出場するべき大会」は自分のためだけではなく
トランポリン競技の今後の発展のためでもあったのですね

伊藤選手の言葉は
きっと生徒たちに様々な形で強く響いていると思います

貴重なお時間をありがとうございました!!

伊藤選手の報告会1
ロンドンオリンピックの報告をする伊藤選手

伊藤選手の報告会2
真剣に伊藤選手の話を聞く生徒たち


| 学校生活 | 2012年09月06日 | 07:23 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは✵

金沢ではこんなに雨が降るのに全国では水不足な地域があったり・・・
みんなが気持ちよく暮らせるのが一番ですね四葉

さて今日から東高校では、が始まりました!

講師は、毎年教えに来てくださっている
百美流加賀百万石百美会総師範の中村桂子先生ですにこっ

10月7日に行われる金沢きもの小町出演に向けて、
自分たちで着物を着られるように特訓を受けます!

男女とも、まずは見よう見まねで着てみたところ・・・
やはり先生のようにはいかず汗
帯の結び方や全体のバランスを整えることが難しいようですあうっ

先生方はその姿を見て
「これから回を重ねていく度、どんどんうまくなっていきますよ!」
とやさしいお言葉をくださいましたハート

もちろん着付けだけではなく着こなしの美しさや所作なども学んでいきます

日本のよき文化を学ぶ
実際に体験することに勝るものはありませんね!

金沢きもの小町当日が楽しみです音符

着物着付け教室
女子  先生をお手本にまずは挑戦!

着物着付け教室
女子  ていねいに教えてくださいます♪

着物着付け教室
男子  慣れない浴衣に苦戦中・・・

着物着付け教室
男子  昔の書生さんみたいでかっこいいですね♪

| 学校生活 | 2012年09月04日 | 04:58 PM | comments (x) |
空模様がくるくる変わる日々太陽晴れのち曇り曇り曇りのち雨雨

残暑の秋ですねりんご

さて先週末に文化祭を終えた東高生は
すでに来週の体育祭準備に気持ちが切り替わっていますにぱっ上

ご存知の方も多いと思いますが
東高校は学校行事がとても多いんです!

しかもどれも大いに盛り上がるので、準備や練習に大忙し汗
生徒も教員も走り回っていますにひひダッシュ

今日は体育祭のメインイベントでもある応援合戦に向けて
団ごとの練習が行われました音符

赤団黄団青団・黒団
に分かれて様々なパフォーマンスを競います!

全校生徒が団ごとのお揃いのTシャツも着るので
その光景は圧巻ですよてへっlove

団長や応援リーダーが率先してダンスや歌を教えている姿
それにならって必死で覚えようとしている姿

普段はなかなか見られない表情や行動を目にすると
それだけで満足してしまう私ですが・・・

生徒たちの志は高く、さらなる上達を目指していました汗

何かに一生懸命になるっていいですねグー
そしてその一生懸命になっている姿を近くで
見られるっていいですねグー

体育祭が楽しみですね!

応援練習のようす1
リーダーが教えています

応援練習のようす2
東魂Tシャツ♪

| 学校生活 | 2012年09月03日 | 06:25 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは

8月31日(金)、9月1日(土)と東高校では

『 東魂祭 』(文化祭)が行われました!!

1学期から準備をしてきた生徒たちにとって
待ちに待った文化祭ハートハート
1日目は校内での、そして2日目は保護者の方や
一般の方も来て頂いての開催となりました

両日とも途中雨に降られ☂汗
一時中断にもなりましたが
たくさんの方にご来場頂き、
とても良い文化祭になりましたにこっ にぱっ にひひ

ご来場くださった皆さん、本当に有難うございました!

生徒たちも、
1日目は自分たちが楽しむいぬ うし
2日目はお客様に気持ちよく楽しんでもらううさぎ ねずみ
ということをきちんと自覚してか
顔つきもなんだか違うように見えました

次は体育祭!
東高校では文化祭と体育祭を合わせて『東魂祭』といいます

東高生の魂をみせましょうね!!

文化祭
中庭にステージが設置され、様々なパフォーマンスが披露されました

文化祭
3年生の模擬店 お揃いのTシャツがすてきです

文化祭
3年生の模擬店 笑顔で接客しています

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
2年生のステージ発表

文化祭
1年生の模擬店 わなげも大盛況!

文化祭
1年生の模擬店 ストラックアウトに真剣そのもの!

| 学校生活 | 2012年09月01日 | 07:33 PM | comments (x) |
皆さんこんにちは太陽

東高校では今日から2学期がスタートしました上上

8月も末だというのに残暑厳しい中の登校 バスダッシュ
それでも久しぶりに友達と会えたことで
生徒たちは元気いっぱいです にぱっグー にひひチョキ

そして始業式では、きちんと整列し、校長先生の
お話を聞く姿を見ることができました むむっパー

やはり学校は生徒たちがいてこそ生き生きとしますね

今週末はいよいよ文化祭!!
その準備も進んでいます♫♫

9月1日(土)が一般公開となります!
皆さん、ぜひお越し下さいねハート
※公共交通機関でお越し下さいますようお願い致します。

始業式の様子
始業式の様子

| 学校生活 | 2012年08月27日 | 11:18 AM | comments (x) |
PAGE TOP ↑

金沢学院東高等学校
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
最新の投稿
最近のコメント
カテゴリー一覧
月別アーカイブ
管理人紹介
RSSリーダーで購読