|
今朝はあられが降りましたね
ずいぶん冷え込みが厳しくなってきました 今日は、新人大会などの賞状伝達が行われました 東高校は部活動がとても盛んです!! 運動部も文化部も素晴らしい成績を収めて沢山の 【運動部】 相撲部・柔道部・ゴルフ部・野球部・ソフトテニス部 卓球部・バドミントン部・ウエイトリフティング部 【文化部】 囲碁部・JRC部・料理部・美術部 今回は以上の部活動が表彰されました 表彰された皆さんおめでとうございます もちろん、ここに載せられていない部活動も精一杯の力を出し切ってきました!! 結果は大事 やり直しはできませんが、再挑戦はできます 次の大会に向けて、今から がんばりましょう ![]()
| 学校生活 | 2011年11月21日 | 06:13 PM | comments (x) |
|
|
紅葉した葉も落ち始め、冬の気配を感じる今日この頃・・・
東高校の1年生は、金沢学院大学・短期大学の見学会に行ってきました。 オープンキャンパスなどがあれば、大学の様子を見ることができますが、 普段はやっぱり遠い世界 私立で附属の高校 まずは先輩方の大学での話を聞くことができました ✽何事も自分から動けば様々な体験ができること ✽高校ではできなかったことが大学で学ぶことによってできるようになったこと ✽自分で学びたいと思った分野を私立大学ならではの設備で思う存分学べること など、とても興味深い話を高校生にも分かりやすいように話してくれました 全員東高校出身の先輩だったので、より身近に感じたのではないでしょうか そしてキャンパス内の見学 美術文化学部の撮影もできる本格的なスタジオや、焼き物を焼く大きな窯を見て興奮 文学部のネイティブの教授との英会話での授業に驚愕 みんな興味津々で様々な施設を見て回りました! 大学生の授業風景を見てどう感じたのでしょうか 大学生になった自分を想像できたでしょうか 生徒たちが楽しそうにキャンパスを歩く姿を見て、私も嬉しくなりました ![]() 大きな講堂で先輩の話を聞く生徒達 ![]() キャンパス内の本格的なスタジオに驚く生徒達
| 学校生活 | 2011年11月14日 | 07:14 PM | comments (x) |
|
|
授業公開も2日目を終えました
普段はもちろん、公開とあってさらに気合の入った 熱い授業が学校中で行われました 1日目は1年生保護者5名、2年生保護者3名、3年生保護者1名の計9名 2日目は1年生保護者9名、2年生保護者2名、3年生保護者2名、一般の方3名の計16名 2日間で合計25名の方が来校され、生徒たちの授業風景を参観されました 生徒たちの学校での様子はいかがだったでしょうか ご家庭とはまた違った表情が見られたのではないでしょうか また、教員の授業、姿はどうだったでしょうか 校舎はどうだったでしょうか 頂いたご意見 お越しくださった皆様、どうも有難うございました!! ![]() 生徒も教員も、そして保護者の方も真剣です!
| 学校生活 | 2011年11月02日 | 02:11 PM | comments (x) |
|
|
今日から11月が始まりました
11月1日はなんの日かご存知ですか? 『いしかわ教育の日』なんです 県民全体で教育について考える気運を盛り上げる契機として制定され、 11月1〜7日の1週間はその取組みを集中的に展開する期間として 『いしかわ教育ウィーク』と定められています 東高校では、この『いしかわ教育ウィーク』に伴う取り組みとして 1、2日と2日間にわたって授業公開を行なっています 普段はもちろんのことですが、授業を公開するということで 教員も気合が入っています あすも行なっております! 保護者の皆様、ぜひ東高校にお越しください ![]() 1年生の教室◎活気があります!
| 学校生活 | 2011年11月01日 | 10:19 AM | comments (x) |
|
|
職員室で雨の気配を感じ、窓を見てみると・・・
西の空に大きな七色の弧が ぽつぽつと降る小雨が、虹を連れてきてくれました どんよりとした雲に囲まれていても、ぱっと心を惹きつける美しさ、 ものすごい存在感です 自然の素晴らしさを感じました しばらく見とれていると 数分後には虹が消え、雲間から青空が・・・ さっきとはうってかわって真っ白い雲もやってきました 秋の天気は変わりやすいといいます 少しずつ、季節も変わっていきます 季節の変化にも、そして生徒の小さな変化にも敏感でありたいなと思いました ![]() いつのまにか虹が・・・! ![]() 雲間から青空が・・・!!
| 学校生活 | 2011年10月31日 | 11:30 AM | comments (x) |
|






