皆さんこんにちは
![]() ![]() 今日は 5限に1年生を対象とした『ケータイ安全教室』が 6限に2年生を対象とした『薬物乱用防止教室』 が行われました! 『ケータイ安全教室』 NTTドコモの社員の方が来て下さり、使用上の注意事項や マナーなどを教えて頂きました ![]() 高校から携帯電話を持ったという生徒も多いため、その危険性を しっかりと伝えてくださいました ![]() 高校生を主役としたドラマ仕立てのDVDも上映され、 生徒は自分が被害者になることも加害者になることも 自覚できたようです ・・・ ![]() 携帯電話はとても便利なものですが、その反面トラブルに巻き込まれたり 周囲の人に迷惑をかけてしまうこともあります ![]() 十分注意してくださいね ![]() 『薬物乱用防止教室』 本校教育相談員の野竹 正直先生が講師となってくださり 薬物の危険性やいかにその危険性が身近に潜んでいるか などのお話がありました ![]() 薬物乱用のきっかけや、乱用するとどうなるかをまとめたDVDも上映され、 生徒は真剣な表情でずっと画面を見つめていました ・・・ ![]() 薬物乱用を他人事とは思ってほしくありません しかし薬物を身近なもの、手軽なものとも思ってほしくありません 自分は大丈夫 そんな自信は要りません いえそれは自信ではなくうぬぼれでしょう 薬物に頼るのではなく、自分の力で前に進んでいってください そう願います ![]() ![]() ケータイ安全教室(1年生) ![]() 薬物乱用防止教室(2年生)
| 学校生活 | 2012年06月25日 | 07:48 PM | comments (x) |
|
皆さんこんにちは HELLO
ここ金沢は台風直撃を回避できた分、 じめじめした空気は持っていってはくれなかったようです ![]() 金沢らしい天候といえばそうなのですが・・・ さて今日は、3年生進学総合コースの生徒を対象に 『礼儀作法教室』が行われました ![]() ![]() 昨年度から始まり、今年で2度目の開講となります ![]() 第1回目の今日は、 ・礼の仕方 ・風呂敷の種類、使い方 ・外から中へ入る時の履物の脱ぎ方、揃え方 ・室内(和室)への入り方、出方 などを教えていただきました ![]() 礼儀作法のいろははもちろん、社会ではこんな時に役立つであるとか、 その作法ができた背景など、興味深いお話もたくさんしてくださいました ![]() ここで学んだことは、今後様々な場所やシーンで きっと役に立つことでしょう! さらには、人への気遣いも学ぶことができますし、 なにより皆さんの人間性を高めると思います! ぜひ身につけて、自然に振る舞えるようになってくださいね! ![]() 履物を大事に扱う人は成功するそうです! ![]() なんだか皆さんの所作が美しくなっています!
| 学校生活 | 2012年06月20日 | 07:30 PM | comments (x) |
|
梅雨入りしたのでしょうか
![]() 湿度の高さを肌で感じます ![]() ![]() ![]() 今日は、総合学習の様子をのぞいてきました☆★☆ 3年生は、希望進路に合わせての時間となっていました! 就職希望者は就職模試の受験や面接練習、 進学希望者は行きたい大学への志望理由記入など・・・ やはり3年生となると、表情が真剣そのもの ![]() 必死さ、熱心さが背中から伝わってくるようでした ![]() ![]() 2年生は、学年全体に向けての進路ガイダンスが行われていました! “高校卒業後の進路を選ぶことは、「生涯の選択」である” もう進路を決めている生徒もいれば、 まだ分からない・・・という生徒もいます 自分の進路を見つめてみるいいきっかけになったのではないでしょうか♪ 我々教員は、皆さんの代わりにはなれません。 それでも、同じ目線ではないですが、「先に生まれた者」として また違う目線からの話ができると思います ![]() ![]() どんどん使ってください! ![]() 3年:就職模試の様子 ![]() 3年:面接練習 ![]() 3年:志望理由記入 ![]() 2年:進路ガイダンスの様子
| 学校生活 | 2012年06月18日 | 04:40 PM | comments (x) |
|
皆さんこんにちは
![]() 気温が高くなってきましたね! 日々、夏に一歩ずつ近づいているのを感じます●●● 東高校では、ただいま教育実習が行われています! 今日は実習生 ![]() ![]() こちらの教室では・・・ 理科の授業ですね!(写真1) 実験が行われています ![]() ![]() 生徒たちも興味津々 ![]() ![]() 別の教室では・・・ 社会の授業です!(写真2) 大きな身振り手振りでの熱心な説明 ![]() 生徒たちはなるほど!とうなづいています ![]() 実はこの授業を行っている実習生達は 本校の卒業生なのです ![]() 数年前までは、同じ立場であった高校生を相手に、 熱い指導がなされていました! その実習生を見つめる先生たちも、感慨深い表情・・・ 卒業しても生徒の成長を見ることができるのは、 嬉しいことです(;_;) ![]() 実習生の一生懸命に授業を行っている姿を見て、 初心を思い出すことができました ![]() 教員になっても日々勉強!ですね ![]() ![]() 実験中にも生徒から質問が! ![]() 身振り手振りを加えた分かりやすい説明!
| 学校生活 | 2012年06月15日 | 06:07 PM | comments (x) |
|
皆さんこんにちは
![]() 日曜日よりも気温が上がったようで、 少しずつ暑さを感じるようになってきましたね ![]() 体育の後の生徒たちはきっとたくさん汗をかいたのでしょう ![]() ![]() ほてった顔で教室に戻ってきていました ![]() ![]() 今日は北信越大会に出場する体育部の壮行会が行われました ![]() 出場するのは・・・ 女子柔道部 ・ 男女卓球部 ・ 男女ソフトテニス部 女子バスケットボール部 ・ 陸上部 ・ 男子バドミントン部 ウェイトリフティング部 ・ ラグビー部 ・ 男女ゴルフ部 ・ ボクシング部!! 学校の代表として、石川県の代表として、 いま皆さんがもっている力を出し切ってくださいね! きっとそれが次へのステップ ![]() ![]() ![]() 全校生徒、教職員が皆さんを応援しています! がんばれ金沢学院東高校!! ![]() 皆さんが力を出し切ってくること、期待しています! ![]() 学校一丸となって応援しています!
| 学校生活 | 2012年06月11日 | 04:45 PM | comments (x) |
|